本文へスキップ

顎関節症【専門整体】西宮や宝塚なら西宮甲東園整体院HAL

土日も営業予約制保険外施術

〒663-8003 兵庫県西宮市上大市1-10-9 CASAESPIRAL 2階

~阪急今津線甲東園駅徒歩1分~

Dr. Haruの即効施術で顎関節症を短期改善

【目次】

≫ 顎関節症
≫ 西宮甲東園整体院HALでは
├ 施術の流れ

著者:

顎関節症

顎関節症の短期改善を図る!

口を開け閉めするとき「ポキッ」「シャリシャリ」「ジャリジャリ」などと音がして、ひどい場合は周りの人にまで聞こえたり、口が開けづらい、食事中にあごが痛む、といった症状があると、顎関節症の可能性があります。

顎関節症は20~30代の女性に多い症状ですが、最近は小中学生にまで低年齢化しているようです。顎を動かした時に、次の3つの症状のうち2つ以上当てはまる人を顎関節症の疑いがあると診断します。

■ 口を開ける時に痛みがある
■ 口を開けるとポキッという音がする
■ 口が開かない


続きを読む

顎関節症はあごの関節やそれを支える筋肉や靭帯、神経の不調によって起こるさまざまな症状を指します。

顎の構造

あごの関節は、耳の穴の前方1センチくらいのところにあり、蝶番のように動いてあごを開けたり閉めたりしています。この関節がズレると、あごを開閉したときに音がします。悪化すると関節が炎症を起こして痛んだり、関節が引っかかる感じで口を大きく開けることができなくなります。

また、あごの関節を動かす筋肉は首や肩ともつながっているため、負担がかかりすぎると、顔や首、肩周辺の筋肉などにも負担がかかります。

さらに、片方のだけで物を噛むようなバランスの悪い噛み方やあごの動かし方は、ホルモンの乱れや自律神経失調症に似た症状を引き起こすこともあります。

そのため、あごの症状だけでなく、頭痛、肩や首のコリ、手足や腰のしびれ、めまい、耳鳴り、胸の痛み、鼻詰まり、吐き気、食欲低下、疲労感、イライラ、不眠など症状が現れることもあります。

顎関節症は、単なる関節の症状だけではなく、悪化すると全身の不調につながってしまうのです。軽度ものは自然に治りますが、再発を繰り返す人も多いです。重度になると食事がとれなくなって、手術しなければならないこともあります。

口が開かない基準としては、自分の指を縦に3本入れてみて下さい。入らない人(もしくは入っても痛みを伴う人)はだいたい『口が開かない=開口障害』と判断されます。

口腔外科での基本的治療は、安静、マウスピース/スプリントをはめる、ストレッチ、口を開ける訓練、薬などです。ごく少数ですが手術になる人もいます。

以前は、顎関節症の原因はかみ合わせの悪さによるものと言われていましたが、最近ではそれだけでもなく、いろいろなあごに負担がかかるような生活習慣との関係が指摘されています。精神的ストレス、あごに過剰な負担をかける食いしばり、かみ合わせの異常、あごの損傷などさまざまです。

また、顎関節症は若い人にも多いことから、軟らかい食べ物を好む食生活によって、あごの筋肉が衰えていることも原因ではないかと考えられています。そして、これらが積み重なって、許容範囲を超えたときに発症すると考えられています。

具体的には以下のようなことが重なり合って発症することが多いため、該当する項目の多い人は、注意して早めに改善してください。

■ 顎関節に過度の負担がかかる歯ぎしり、食いしばり、歯をカチカチと鳴らす癖
■ ストレスなどの精神的な緊張
■ 左右どちらか一方だけで噛む
■ 虫歯、歯並び、歯の不適切な治療や抜歯後の放置などによるかみ合わせの悪さ
■ 頬づえをつく、うつ伏せ寝の癖・横向きでテレビを見る
■ 楽器の演奏などであごを酷使している
■ ハイヒールや踵の高い靴を頻繁に履いている
■ 帯状疱疹(皮膚科へ)や、口唇ヘルペス(内科 or 皮膚科へ)
■ 体の歪み(特に、捻挫を放置したなど、足首周りに異常をきたしている)

注意する点としては、顎関節におこる症状は、別の疾患(たとえば、鼻や耳などの器官や心臓の疾患、顎の腫瘍…等々)でも起こり得るものですので、顎関節の症状が長引く場合は、医療機関にて検査を一度受けてみることをお勧めします。



西宮甲東園整体院HALでは

当院では、顎関節をゆるめていくことで、口をあける時の痛みを改善させます。

まず、骨盤や背骨、肩甲骨周りの調整を行い、顎を引っ張る筋肉を緩めていきます。次に、顎が関わる頭の歪みを調整し、顎への負荷を減らしていきます。そして、最後に顎の関節を矯正していく施術を行います。

顎関節症は【体の整体】の適応になります。

歯を治療した後の歯の噛み合わせによる痛みや、帯状疱疹などが原因の場合もあるため、他の病気による顎関節症の場合は医療機関を受診ください。

もし、どこへ行っても一向に良くならないとお悩みなら、是非、西宮甲東園整体院HALへお気軽にご相談ください。

施術の流れ

←①~⑤→

まず骨盤を調整① まず、骨盤を調整します。どのような症状であれ、身体の土台となる骨盤は最初に調整します。
次に脊柱を調整② 次に、背骨(脊柱)を調整します。脊柱の柔軟性がなくなると頭を支える首にも影響がでます。
次に首を調整③ 次に、首(頚椎)を調整します。首は頭を支えており、首周りの筋肉は顎にもつながっているため、首の異常は頭や顎関節にも影響します。
次に肩甲骨を調整④ 次に、肩甲骨を調整します。肩甲骨には首(頚椎)や頭部につながる重要な筋肉が付着しています。肩甲骨の動きが悪ければ、首周りの筋肉が緊張します。
次に頭蓋骨を調整⑤ 最後に、顎関節および側頭骨を調整します。顎関節は側頭骨に接しているため、必然的に両方を調整する必要があります。

0798-55-8805
Web予約・無料相談
LINE予約・無料相談


施術料金

■ 初回: 検査料+施術料 ■ 次回以降: 施術料のみ

検査料 施術料
体の整体 3300 7700

(円・税込)


ご予約・お問い合わせ


お名前  必須 


メールアドレス  必須 

※ メールアドレスがない場合、LINEかお電話でご連絡ください


電話番号(携帯)  必須 

※ 返信メールが送れない場合、ショートメッセージで返信


お問い合わせ種別  必須 

初診
再診
質問・相談
その他

通院の可否  必須 

通院できます(初回は検査に重点を置く)
通院は難しい(初回で症状の緩和を図る)
その他・再診(施術でない方/再診の方)

※ 施術計画を事前に考えるため、通院の可否をお知らせください


ご予約日時

《第一希望》

※ 平日 09:00~20:00/土日 09:00~17:00
※ 定休 第2・第4日曜日/祝日

《第二希望》

※ 平日 09:00~20:00/土日 09:00~17:00
※ 定休 第2・第4日曜日/祝日


ご希望の施術


症状や相談・質問内容をご記入ください





阪急今津線甲東園駅徒歩1分

西宮甲東園整体院HAL

〒663-8003 兵庫県西宮市上大市1-10-9 CASAESPIRAL 2階

TEL: 0798-55-8805

平日:09:00 ~ 20:00(21:00終了)
土日:09:00 ~ 17:00(18:00終了)
定休:第2/第4日曜日・祝日

阪急今津線 甲東園駅東口から徒歩1分
西宮北口駅より電車5分/宝塚駅より電車10分


当院の所在地

西宮甲東園整体院HAL

〒663-8003 兵庫県西宮市上大市1-10-9 CASAESPIRAL 2階

TEL. 0798-55-8805
LINE ID. @izm2620a
Instagram. @dr._haru

平日:09:00-20:00
土日:09:00-17:00
定休:第2/第4日曜日・祝日

阪急今津線「甲東園駅」東口から徒歩1分
西宮北口駅~電車5分/宝塚駅~電車10分

電話予約 Web予約 LINE予約 サイトメニュー