本文へスキップ

上臀皮神経障害【専門整体】西宮や宝塚なら西宮甲東園整体院HAL

土日も営業予約制保険外施術

〒663-8003 兵庫県西宮市上大市1-10-9 CASAESPIRAL 2階

~阪急今津線甲東園駅徒歩1分~

Dr. Haruの施術で上臀皮神経障害を改善

【目次】

≫ 上臀皮神経障害
≫ 主な症状
≫ 病院では
≫ 西宮甲東園整体院HALでは
├ 施術の流れ

著者:

上臀皮神経障害

上殿皮神経障害の短期改善を図る!

上殿皮神経は、骨盤の腸骨を腰から臀部にかけて走行しており、臀部上部の皮膚感覚を司る知覚神経です。

上殿皮神経の締め付けによる絞扼性の『上殿皮神経障害』は、腰やお尻の痛みを引き起こします。絞扼部位の多くは、腸骨上端周辺(腰周辺)にみられます。

上臀皮神経障害が発症する原因については、医学的には明らかになっていませんが、比較的高齢者に多く発症することから、加齢による身体変化が影響している可能性が考えられます。


続きを読む

また、加齢による腰の骨の圧迫骨折や、背骨周辺の筋肉の緊張が、上臀皮神経障害に影響していると考えられます。

上臀皮神経障害による腰痛は、全腰痛の14%を占めるとの報告もあります。加えて、パーキンソン病にみられる腰痛の原因の一つとしても上臀皮神経障害が挙げられるといわれます。



上臀皮神経障害の箇所

主な症状

■ 絞扼のある部分(痛みがある部分)を圧すと、そこからお尻の外側に向けて痛みが広がります。

■ 座る姿勢や腰を捻った姿勢をとると痛みが悪化します 。


続きを読む

■ 立ち上がったり、寝返りを打つなど、姿勢を変えるときに痛むことが多いです。

■ 長く歩くと腰が痛むこともあります。

上殿皮神経障害は、慢性腰痛の原因の約14%といわれるほど、高い頻度でみられます。ただ、MRIやCT、レントゲン検査では腰の骨などに異常がみられないため、診断が難しいです。



病院では

病院では、基本的に保存療法が適応されます。ただし、上臀皮神経障害を診断、治療している/できる病院は少ないようです。

生活習慣の改善や適度な運動、ストレッチ、鎮痛剤の投与、局所麻酔をかける神経ブロック注射などが試みられます。そして、保存療法で数か月経過観察後、痛みやしびれが改善しないようであれば、外科的手術も検討されます。


続きを読む

手術は、主に上殿皮神経を締め付けている筋膜などを切開することになります。

病院の治療以外では、整体で回復を目指すといった手段もあります。ただし、病院での治療同様、施術を受けて痛みや痺れが即解消されるというわけではありませんが、比較的回復は早いと思われます。



西宮甲東園整体院HALでは

当院では、骨盤(仙腸関節)、背骨(腰椎、胸椎、頚椎)、肋骨(肋椎関節)、股関節、膝関節、足関節などを調整し、筋膜の過緊張を解きほぐし、上殿皮神経の圧迫を取り除きます。

神経の圧迫による痛みや痺れだと考えられますので、その圧迫部位を取り除けば自然と痛みやしびれは治まります。ただ、仙腸関節障害とも似ていますので、広い視野で調整していきます。

上殿皮神経障害は【体の整体】の適応になります。

もし、どこへ行っても一向に良くならないとお悩みなら、是非、西宮甲東園整体院HALへお気軽にご相談ください。

施術の流れ

←①~⑦→

まず骨盤を調整① 最初に、骨盤(仙腸関節、仙骨)を調整します。骨盤、特に仙腸関節は上半身の体重が全てかかる部位ですので、仙腸関節の異常は上半身や下半身の症状に影響します。
次に腰椎を調整② 次に、腰(腰椎)を調整します。腰椎は骨盤に直接つながる部分であり、下半身へ伸びる神経は腰椎から出ています。骨盤部分の異常は腰の異常につながります。
次に脊柱を調整③ 次に、背骨(脊柱)および肋骨(肋椎関節)を調整します。脊柱は腰椎、胸椎、頚椎から成っており、腰椎を調整すれば必然的に胸椎、頚椎も調整することになります。
次に首を調整④ 次に、首(頚椎)を調整します。首は重い頭を直接支えているため、首に異常があれば、胸椎や腰椎、骨盤にも影響が出やすくなります。
次に股関節を調整⑤ 次に、股関節を調整します。股関節には腰椎および骨盤と大きく重要な筋肉がつながっており、股関節に異常があれば必然的に骨盤周りにも影響がでます。
次に膝を調整⑥ 膝(膝関節)を調整します。膝は股関節と足首の中間になり、双方に重要な筋肉がつながっています。したがって、股関節を調整するには膝も調整しなければなりません。
最後に足首を調整⑦ 最後に、足首(足関節)を調整します。全体重が足首にかかります。足首に異常があれば身体のバランスが崩れるため、仙腸関節にも大きな負荷がかかってしまいます。

<関連ページ>
上殿皮神経障害 関連記事はこちら

仙腸関節障害

腰椎椎間板ヘルニア

脊柱管狭窄症

変形性股関節症

梨状筋症候群


0798-55-8805
Web予約・無料相談
LINE予約・無料相談


施術料金

■ 初回: 検査料+施術料 ■ 次回以降: 施術料のみ

検査料 施術料
体の整体 3300 7700

(円・税込)


ご予約・お問い合わせ


お名前  必須 


メールアドレス  必須 

※ メールアドレスがない場合、LINEかお電話でご連絡ください


電話番号(携帯)  必須 

※ 返信メールが送れない場合、ショートメッセージで返信


お問い合わせ種別  必須 

初診
再診
質問・相談
その他

通院の可否  必須 

通院できます(初回は検査に重点を置く)
通院は難しい(初回で症状の緩和を図る)
その他・再診(施術でない方/再診の方)

※ 施術計画を事前に考えるため、通院の可否をお知らせください


ご予約日時

《第一希望》

※ 平日 09:00~20:00/土日 09:00~17:00
※ 定休 第2・第4日曜日/祝日

《第二希望》

※ 平日 09:00~20:00/土日 09:00~17:00
※ 定休 第2・第4日曜日/祝日


ご希望の施術


症状や相談・質問内容をご記入ください





阪急今津線甲東園駅徒歩1分

西宮甲東園整体院HAL

〒663-8003 兵庫県西宮市上大市1-10-9 CASAESPIRAL 2階

TEL: 0798-55-8805

平日:09:00 ~ 20:00(21:00終了)
土日:09:00 ~ 17:00(18:00終了)
定休:第2/第4日曜日・祝日

阪急今津線 甲東園駅東口から徒歩1分
西宮北口駅より電車5分/宝塚駅より電車10分


当院の所在地

西宮甲東園整体院HAL

〒663-8003 兵庫県西宮市上大市1-10-9 CASAESPIRAL 2階

TEL. 0798-55-8805
LINE ID. @izm2620a
Instagram. @dr._haru

平日:09:00-20:00
土日:09:00-17:00
定休:第2/第4日曜日・祝日

阪急今津線「甲東園駅」東口から徒歩1分
西宮北口駅~電車5分/宝塚駅~電車10分

電話予約 Web予約 LINE予約 サイトメニュー